PR スマートホーム
最終更新日:2023/05/29

特徴 | ホームプランナーが豊富な経験から理想のデザインを提案。こだわりの詰まった自由設計の家づくりができる。 |
---|---|
おすすめポイント | 快適性能、安全性能、耐久性能の3つの要素がすべて揃った家を高いレベルで実現している。 |
対応エリア | 鳥取県内全域 |
問い合わせ | メールフォーム TEL:0858-24-6948 |
会社情報 | 株式会社スマートホーム 本社/倉吉店 〒682-0803 鳥取県倉吉市見日町364-1 |
「スマートホーム」は、鳥取県に拠点をおく地域密着型の工務店です。施主の理想の住まいを叶えるため、自由設計にこだわった注文住宅を提案し、これまで多くの人のマイホームを手掛けてきました。
安心して暮らしていくための住まいの性能も大切にしているので、長く快適に過ごせる家が実現するでしょう。アフターサポートが整っている点もうれしいポイントです。そのほか、スマートホームを利用する魅力を詳しく紹介します。
スマートホームの特徴①完全自由設計の住まいを提案!地域密着型ならではの柔軟な対応も魅力
スマートホームは、自由設計の住まいを提案する地域密着型の工務店です。鳥取市や倉吉市、米子市に拠点をおき、鳥取県内全域に対応できる体制を整えています。
鳥取県内に特化したサービスを行っているので、地元でマイホームを建てたい人には、心強い味方になってくれるでしょう。スマートホームの特徴は、総合的な点を考慮したデザイン性です。マイホームを建てる際、第一にデザイン性にこだわる人はとても多いのではないでしょうか。
デザイン性と同様に性能も重視したい人も多いでしょう。しかしデザイン性も性能もどちらも優先してしまうと、予算を大幅にオーバーしてしまい、最終的にはなにかを妥協しなければならないケースも珍しくありません。
その点、スマートホームは予算によって、デザイン性と住まいの性能のバランスをとることができます。デザイン性と性能面のどちらも大切にできるのは、自由設計にこだわるスマートホームの最大の魅力でもあります。
スマートホームは、住まいのデザインを得意とする工務店として知られています。かといって、ほかの面が疎かになることはありません。性能はもちろん、メンテナンスや土地、資金などについてもきちんと考慮された住まいづくりを提案しています。
すべてのポイントを考慮したうえで、スマートホームのホームプランナーが施主にとって最適なデザインを提案してくれます。ホームプランナーは経験豊富な人材が集められているので、きっと理想のマイホームが実現するはずです。
また、スマートホームは地域密着型の工務店なので、柔軟な対応もできます。マイホームへのこだわりがある人は、スマートホームが提案する自由設計の住まいづくりが向いているかもしれません。
スマートホームの特徴②安心して長く住むための住宅性能も重視
スマートホームは、住まいの性能についてもこだわりがあります。いくら理想のマイホームを手に入れたとしても、住宅性能がそなわっていなければ意味がありません。
長く、そして快適に安心して暮らしていくためには、デザイン性だけではなく性能面にもこだわる必要があります。スマートホームは、住まいを「家族が長い時間を過ごすところ」と捉え、安全性と快適性も追求しています。
日本は自然災害の多い国として知られています。そのため、地震や台風などにも負けない住まいづくりを理想としている人が多いのではないでしょうか。
スマートホームならば、高いデザイン性に加え、安心の住宅性能も得られます。スマートホームが提案する住まいは「快適性能」「安全性能」「耐久性能」の3点がそろったものです。
3つの性能は高いレベルを実現しており、住む人の暮らしを守り抜きます。具体的には、快適性能では高断熱・高気密・省エネ等級4、安全性能では耐震等級3相当、耐久性能では劣化対策等級3相当を誇ります。
加えて、気密・断熱性能においてはUA値0.6以下・C値2.0以下を記録しているため、安心して住み続けられる家が叶えられるでしょう。
スマートホームに住まいづくりを相談すれば、すべてが兼ねそなえられたマイホームが実現します。「予算の関係でこだわりを諦めなければならないかもしれない」と不安のある人は、ぜひスマートホームに相談してみてください。
スマートホームの特徴③充実したアフターサポートも用意!
スマートホームが地域から人気を集めているのは、充実したアフターサポートの点も影響しています。マイホームを建てるまではもちろん、さらに重視したいのは、どれほどアフターサポートが整っているかという点です。
理想の住まいづくりをできたものの、アフターサポート体制が薄く、メンテナンスにコストがかかる例も少なくありません。マイホームを建てる際は、住まいをつくることだけではなく、どのようなアフターサポートがあるのかを確認しておく必要があります。
その点、スマートホームでは長期にわたってさまざまなアフターフォローが用意されているのが特徴です。住まいを引き渡したあとは「20年間定期点検」を行っており、もし不具合などがあればすぐに状況をチェックし、迅速な対応をしてくれます。
ほかにも「地盤保証」「シロアリ」「住宅設備延長保証」などのフォローもあり、トラブルや補修などもスピーディーに解消できるはずです。スマートホームが迅速な対応ができるのは、各拠点に支店をおいている点が大きいかもしれません。
家づくりの際は担当のプランナーがつき、拠点ごとのスタッフが最後まで丁寧に対応してくれます。コーディネートの関係で途中から担当が変更されることもありますが、すべて施主の理想を優先するための取り組みです。
デザイン性や性能面、そしてアフターサポートが充実している工務店を選ぶのであれば、スマートホームがおすすめです。スマートホームならばプランナーとよい信頼関係を築くことができ、納得の住まいづくりができるでしょう。
スマートホームの特徴④施主の理想に寄り添う住まいづくりを徹底
デザイン性や住まいの性能にもこだわるスマートホームは、施主の希望に合わせた住まいづくりを行っています。スマートホームでは、まずホームプランナーが施主の希望などをヒアリングします。
それぞれの施主が思い描く住まいを実現できるよう、一緒につくりあげることを大切にしているので、理想を叶えやすいでしょう。デザイン性の高い住まいのほか、省エネ性能にこだわった住まいも提案されているので、施主が大切にしたい暮らしも守れます。
「グランワークス」というラインナップでは、専任の一級建築士との住まいづくりが実現するのが魅力です。家族のライフスタイルを考慮しながら、シンプルで洗練されたデザインを展開しているため、長く愛される住まいが叶います。
施工事例としては、アメリカンヴィンテージを基調とした住まいや、温もりのあるナチュラルさが魅力の平家などがあり、それぞれの理想のスタイルに合わせた住まいづくりを実現させていることが分かります。
まずはメールで問い合わせてみよう!
スマートホームは、鳥取県内で注文住宅に対応する工務店です。抜群のデザイン性は住む人だけでなく、住まいを通り過ぎる人の心もつかむでしょう。
デザイン性のみならず、住宅の性能や土地、資金にも高いこだわりを発揮できるのは、自由設計を提案するスマートホームならではの強みといえます。
日常に特別感をもたらすスマートホームは「住まいに友人を招待したい」「シンプルで上質な暮らしが理想」という人にはとてもおすすめです。スマートホームが気になった方は、メールフォームから気軽に相談してみてください。
スマートホームの口コミ・評判を集めました

プランナーさんが初対面からとても爽やかで、ハキハキと挨拶をされて、丁寧にいろいろなことを教えていただきました。モデルルーム見学であれこれ感激していると、プランナーさんも楽しそうにプランの過程や施工方法を紹介してくださったり、こちらの想いに耳を傾けて情報をシェアしてくれて、家づくりを楽しんでおられるように印象を受けました。初めてお会いした時に『この方のところで建てたい』と夫婦揃って即決でした!

結婚を機に家づくりの情報収集を始めたタイミングで、たまたまインスタグラムに出てきた塗り壁 のお家の外観が気に入り、広告主のスマートホームさんに相談に行ってみることに。初めての相談で緊張しましたが、モデルハウスのダイニングでコーヒーを飲みながら楽しくお話出来ました。 プランナーさんが私服だったのも話しやすいポイントだったかもしれないです(笑)。モデルハウスで細かい所まで見せて頂き、住むお家のイメージが湧きました。