巴ホームの口コミや評判
最終更新日:2023/05/22
会社名:国太建設 株式会社
住所: 〒680-0851 鳥取県鳥取市大杙220−2
電話番号:0857-26-6662
素材選びからはじまります。巴ホームができることは生きている木を厳選し、お客さんが安心できる家づくりをします。本当によいものを選ぶことで末永く暮らせる家づくりに役立てています。何が本当によい家なのか、失敗しない家づくりで大切なことは?家を建ててから後悔しないようにすてきなマイホームを建てましょう。
大切な家族の一員となる
巴ホームの家は心を込め、家族の幸せを願う家づくりをしています。住む人皆が、笑いながら楽しく暮らせるように見守っています。購入されたお客さんの声には、実際に家づくりを始めてから分からないことばかり。
家づくりについて相談や質問した際に、安心できるまできちんと丁寧に答えていただいたと感謝する声があります。家づくりでは、決めることがたくさんあり大変です。マイホームが自分の思っているカタチになっていくことはとても楽しみですよね。
巴ホームでは、ご縁を大切にし、一緒に家づくりができて良かったと思えるよう末永くお付き合いができることを心がけています。また、巴ホームでは、木材選びを厳選しています。
なぜなら「木は生きている」からです。生きているからこそ、1本1本違う木材があるのです。その中から、安心して暮らせるよう材料を選び、本当によい木材を選ぶことでほっとする家づくりを目指しています。
よい木材を選ぶことにより、お客さんの家づくりに役立てています。マイホームで一日の疲れを癒やし、嬉しいことや楽しいことも、子どもの成長を見守るかのように、大切な家族の一員として家づくりに役立てています。
厳選した「木材」を使用
巴ホームの特徴の一つには、厳選した自然素材を使用しています。たとえば、天然無垢(ムク)材を使用することで、湿気が多いときは水分を木材が吸収してくれるため快適な環境に調節してくれます。
ほかにも暑い夏の日には、自然と温度を調整し、素足で歩けばひんやりとした木の持つ独特の温もりで調湿効果を発揮しています。では、天然無垢(ムク)材とは、どういったものなのでしょうか。
一本の木材から一本の柱や梁の材料を取った、丈夫な芯をもった材料で、また、100%自然素材ですので廃棄された場合には、すべて土に還る安心で安全な自然木材です。
木材を接着剤で貼り合わすことでシックハウス問題がありますが、構造材として永く建物を支えている間も、安心して住むことができます。
厳選した木材を使用することで、高い耐久性や独特の温もりと調湿効果を発揮してくれるため、住む人が木の持つやさしさ、癒しを与えてくれるでしょう。木の持つ本当のやさしさを実感させてくれます。
JIOによる厳しい検査で安心安全
マイホームは、人生で大きな買い物といってもよいでしょう。高額な買い物になるため、慎重にならなければいけません。そのため、購入するまえに一つひとつ丁寧に検討することが必要となるでしょう。
すべてを建築会社に任せてしまうと、理想のマイホームではなかったなどのトラブルになってしまいます。では、後悔しない家づくりをするにはどうすればよいのでしょうか。
じつは、厳しい検査を受けなければならない「住宅性能表示制度」があります。住宅性能表示制度とは、住宅の間取りやデザインだけでなく、目に見えにくい安全性や耐久性まで、快適な暮らしができるようにするための制度です。
これは、第三者の評価機関が行うため客観的に評価することが可能です。
評価には、国が定めた共通の基準があります。そしてさらに施工段階で、4回の検査を行い問題がなければ「建設住宅性能表評価書」として交付されます。評価する項目は大きく分けて下記の10種類です。
・地震などに対する構造の安定
・火災時の安全性
・柱や土台などの耐久性
・補修のしやすさなどの.維持管理や更新への配慮
・温熱環境や省エネルギー対策
・シックハウス対策や空気環境
・窓の面積や光・視環境
・遮音対策や音の環境
・高齢者や障害者への配慮
・防犯対策
この制度は、JIOは評価方法基準に基づいて住宅の性能を評価し、マイホームが建てられる前に、国土交通大臣に登録した第三者評価機関が消費者の立場となってシビアに検査を行うものです。
設計住宅性能評価書または、その写しを契約書に添付すると、設計評価された性能を実現することが契約内容とみなされます。そのため、マイホームを購入する方は安心そして安全に住むことができるのです。
まとめ
いかがでしたか。巴ホームの特徴は、素材選びからはじまります。生きている木を厳選し、お客さんが安心できる家づくりをします。住む人皆が笑いながら楽しく暮らせるように見守っています。本当によいものを選ぶことで、自分のマイホームが思っているカタチになっていくことはとても楽しみですよね。また、安心できる家づくりをするためには、JIOによる厳しい検査で安心安全をお約束します。第三者の評価機関が行うため客観的に評価し、末永く暮らせる家づくりに役立てています。何が本当によい家なのか、家を建ててから後悔しないように素敵なマイホームを建ててください。